相談支援事業所いちごいちえ
障害児相談支援(特定障害児相談支援)
計画相談支援(指定特定相談支援)
障害のある人やその家族が利用できる障害福祉サービスには様々な種類があり、それらを組み合わせて自分用の支援プランを作っていくことができます。一方で、利用側からすると、どのようなサービスを自分や家族の状態に合わせてどのように作っていくか、とてもわかりにくい状況でもあります。ひとりひとりの意向に寄り添い、必要な情報提供や社会生活を一緒に支えてくれる関係機関との連絡調整を行います。実際に利用してみて、その人の希望や状況にあった支援になっているか調整を行います。
相談支援事業所とは
障害がある本人や家族等からさまざまな相談に応じて、必要な情報の提供、障害福祉サービスの利用の支援等を行います。
相談支援専門員がご相談に応じます!
相談支援事業所では、障害特性や障害者の生活実態に関する知識や経験が豊富な相談支援専門員が配置されています。相談支援専門員は障害児・障害者の意向を踏まえ、自立した日常生活の実現のため、中立・公平な立場から障害福祉サービス利用のための支援を行います。具体的には、生活全般にかかわる相談・情報提供やサービス利用計画の作成、モニタリング、関係機関との連絡・調整など
所在地:〒573-0163 枚方市長尾元町1-33-66
TEL:072-868-5001
FAX:072-868-5001
営業日:月~金(土日祝日はお休み)
年末年始・夏季休業日・事業所の臨時休業日を除く
営業時間:10:00~17:00
職員配置:管理者兼相談支援専門員1名
相談支援専門員 前 邦子
相談支援事業所いちごいちえの方針
一人ひとりの相談に丁寧に対応します。
ご本人やご家族の希望や思いに寄り添い、充実した社会生活を送れるよう支援します。